プライバシーポリシー

1.個人情報の取得について

当社は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。

2.個人情報の利用について

・当社は、個人情報を、取得の際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて、利用します。

・当社が個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持するために、適正な監督を行います。

3.個人情報の第三者提供について

当社は、法令及びガイドラインに定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。

4.個人情報の管理について

・当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。

・当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを防止するため、不正アクセス、コンピュータウィルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。

・当社は、従業員等による個人情報の持ち出し、外部への送信等による漏えい等を防止するための適正な措置を講じます。

5.組織・体制

・当社は、取り扱う個人データの漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人データの安全管理に関する取扱規程等の整備及び実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性及び最新性を確保するために適切な措置を講じています。

6.個人情報の開示、訂正等、利用停止等について

当社は、本人が自己の個人データについて、開示、訂正等、利用停止等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求がある場合には、速やかに対応します。

付則
2017年6月1日 改定
2025年3月31日 改定

株式会社ベネクシー
代表取締役社長 海野 祥之

個人情報に関するお問い合わせは
フリ-ダイヤル 0800-500-3840(受付時間:平日/土日祝 10時~20時)までお願いいたします。

1. 個人情報の定義

「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)または個人識別符号が含まれるものを指します。

2. 個人情報の利用目的

当社では、下記に示す利用目的の範囲内において、ご提供いただいた個人情報を利用します。

(1) お客様およびお取引先に関する個人情報

・代金決済等において、お客様の金融機関の口座番号やクレジットカードの有効性を確認するため

・お取引等に関するご連絡のため

・取り扱う商品・サービスのご提供のため

・締結した契約の履行のため

・取り扱う商品・サービスに関するお知らせや関連サービスのご案内のため

・開催(主催・共催・協賛)するフェア・催し物等に関するご案内のため

・商品モニターやアンケート調査等のご依頼、より良い商品・サービスの開発のため

・お問い合わせ、資料請求その他ご依頼等への対応のため

・その他事前にご同意頂いた目的のため

(2) 採用応募者・インターンシップに関する個人情報

・採用選考のため

(3) 当社従業員の家族または関係者等の情報

・当社従業員の労務管理のため

(4) 退職者に関する情報

・連絡物の送付のため

3. 個人情報の第三者提供

当社は代金決済等において、金融機関の口座番号の正当性やクレジットカードの有効性確認を目的に、金融機関等へ第三者提供を行うことがあります。その他、ご本人の了解を頂いている場合や法令及びガイドラインに従う場合を除き、個人情報を第三者に提供または開示しません。

4. 匿名加工情報の作成・提供

当社は、個人情報保護法に定める「匿名加工情報」を作成する場合には、個人情報保護法その他関係法令およびガイドライン等を遵守し、適正に取り扱います。

5. 個人情報の外部委託

利用目的のために必要な範囲で、個人情報を業務委託先に取り扱わせる場合があります。委託企業の選定について安全性を確認するとともに、あらかじめその委託先と機密保持と個人情報の取扱いに関する取り決めを明示した契約を交わしたうえで委託します。

6. クッキーの取扱いについて

(1) クッキーの利用について

当社では、会員認証のためクッキーを使用します。また、お客様の利便性向上のための閲覧状況の把握、お客様への最適なサイト表示、広告の配信を目的として、第三者企業を介してクッキーおよびウェブビーコンを利用します。クッキーおよびウェブビーコンには、お客様個人を特定する情報は含まれません。

(2) クッキーの無効化(オプトアウト)について

ブラウザーの設定によりクッキーの機能を無効にすることも可能です。設定については、ご利用のブラウザーの「ヘルプ」にてご確認ください。なお、クッキーを無効化(オプトアウト)した場合、ウェブサイトを利用いただく際に制限が生じる場合があります。

第三者企業によるクッキーの利用については、第三者企業のウェブサイトにてご確認ください。また、クッキーの無効化(オプトアウト)を希望される場合も、第三者企業のウェブサイトにてお手続きください。

[1] 広告配信の最適化を目的としたサービス利用

・グーグル合同会社 (Google広告)

https://policies.google.com/privacy?hl=ja#infochoices

・Facebook Japan合同会社

https://www.facebook.com/policies/cookies/

[2] ウェブサイトのアクセス解析あるいは最適化を目的としたサービス利用

・グーグル合同会社 (Google Analytics)

https://policies.google.com/privacy

・ログリー株式会社

https://juicer.cc/privacy/

・日本マイクロソフト株式会社

https://privacy.microsoft.com/ja-jp/privacystatement

・株式会社プラスアルファ・コンサルティング

https://www.pa-consul.co.jp/corporate/privacy/

・株式会社DGビジネステクノロジー

https://www.dgbt.jp/privacypolicy

・Mattrz株式会社

https://mattrz.co.jp/policy/privacy

・株式会社イー・エージェンシー

https://www.e-agency.co.jp/privacy.html

7. Google AnalyticsとreCAPTCHAの利用について

[1] Google Analytics

当社では、ウェブサイトの利用状況を収集・分析のため、Google Analyticsを使用します。Google Analyticsで収集された情報は、Googleのプライバシーポリシーおよび利用規約に基づいて管理されます。Google Analyticsによるデータ収集の停止を希望される場合、下記オプトアウトアドオンをご利用ください。

・Google Analytics オプトアウトアドオン

https://tools.google.com/dlpage/gaoptout/

[2] Google reCAPTCHA

当社では、悪質なアクセスからウェブサイトを守るため、Google reCAPTCHAを使用します。Google reCAPTCHAで収集された情報は、Googleのプライバシーポリシーおよび利用規約に基づいて管理されます。

[3] Googleプライバシーポリシーおよび利用規約

・Googleプライバシーポリシー

https://policies.google.com/privacy

・Google利用規約

https://policies.google.com/terms

8. 保有する個人情報に関するご質問、苦情受付窓口

開示等の請求以外に関する当社の個人情報の保護や取扱いに関するご質問、苦情等については、下記までご連絡ください。

[受付窓口]

株式会社ベネクシー カスタマーサービス

電話 0800-500-3840(受付時間:平日/土日祝 10時~20時 ※年末年始を除く)

10. 個人情報の開示等の手続き

当社が保有する個人情報(保有個人データ)に関して、本人またはその代理人から、訂正、追加、削除、消去、利用停止、または第三者への提供停止(以下「開示等」といいます)の請求があった場合、本人確認等を行い、当社が適切であると判断した場合、開示等を行います。

(1) 申し出先

必要書類を添付の上、配達記録郵便または簡易書留郵便でご請求ください。

直接ご来社いただいてのお申し出は承れませんので、その旨ご了承ください。

〒111-0042

東京都台東区寿四丁目1番2号

株式会社ベネクシー

個人情報保護管理者 宛て

※封筒の表面には、「開示等請求書類在中」とお書き添えください。

(2) 必要書面

[1] 開示等請求書

開示等請求書

[2] 本人確認書類

下記書類をご同封ください。

写真付きの場合は、いずれか1点、写真なしの場合は、いずれか2点が必要です。

「注意1」のあるものは原本、それ以外は写し(コピー)をご用意ください。

写真付き 写真なし
・運転免許証、または運転経歴証明書
・旅券(パスポート)
・個人番号カード
・特別永住者証明書
・在留カード
・その他公的機関が発行する写真付証明書
・健康保険証
・国民年金手帳・厚生年金手帳
・戸籍謄本または抄本注意1
・住民票注意1
・請求書への実印押捺と※印鑑登録証明書
・その他公的機関が発行する証明書注意1

(3) 代理人による「開示等の請求」

開示等の請求を代理人様に委任する場合は、前項2(ご本人確認書類)に加えて、下記書類をご同封ください。

「注意1」のあるものは原本、それ以外は写し(コピー)をご用意ください。

「注意2」の書式は問いません。ただし、本人による署名/実印の押捺が必要です。

代理人の分類 代理人の資格を証明するための書類
法定代理人 親権者 本人との関係が証明できる戸籍謄本注意1、または住民票注意1
未成年後見人 本人との関係が証明できる戸籍謄本注意1、裁判所の選任決定書の写し、
または後見登記の登記事項証明書注意1
成年後見人 裁判所の選任決定書の写し、または後見登記の登録事項証明書注意1
任意代理人 開示請求委任状注意2、および本人の印鑑登録証明書注意1

(4) 手数料

開示および利用目的の通知を請求する場合は、下記手数料をいただきます。

※その他請求については手数料不要です。

ご請求1件につき1,100円(税込)

手数料は、郵便定額小為替で申請書類に同封してください。郵便定額小為替のご購入のための料金および当社への郵送料はお客様にてご負担ください。なお、ご本人さまの個人情報を保有していないことや法令の定める理由により、開示または利用目的の通知等が行えなかった場合でも、手数料は返却いたしかねます。

(5) 回答方法

回答方法および送付先については、開示等請求書でご指定いただいた内容にて対応します。

(6) 開示等の請求に応じられない場合について

下記に該当する場合は、開示等の請求に応じることができません。なお、応じられない場合は、その旨理由を付してご通知します。

[1] 本人確認ができない場合

[2] 代理人による申請においては、代理権が確認できない場合

[3] 所定の申請書、必要書類に不備があった場合

[4] 開示のご請求の対象が保有個人データに該当しない場合

[5] 利用目的から見て訂正が必要ではない場合や誤りである旨の指摘が正しくない場合

[6] 利用停止の請求の対象が個人情報保護法に違反することなく取得した情報である場合

[7] 第三者提供が個人情報保護法に違反することなく行われている場合

[8] その他個人情報保護法等に定める場合

(7) その他

・提出いただいた書類は、開示等の求めに応じるために必要な範囲で利用します。

・提出いただいた書類は、回答後、必要な期間保有した後、安全な方法により廃棄します。

11. 個人情報の取り扱いについての改定

当社では、必要に応じて「個人情報の取り扱いについて」の改定を実施します。なお、改定した場合は、コーポレートサイトにて通知を行います。また、法令上同意が必要となる変更を行う場合は、あらためてお客様から同意を取得するものとします。

付則

2022年4月1日 制定

2025年3月31日 改定

2025年4月1日 改定


以上

株式会社ベネクシー

代表取締役社長 海野 祥之

    適用範囲について

    本利用規約は、株式会社ベネクシー従業者だけでなく、公式アカウントを利用される全てのユーザーに適用されます。 ただし、本利用規約と、公式アカウントの各提供元利用規約の内容が矛盾・抵触する場合については、各提供元の利用規約を優先して適用するものとします。

    禁止事項について

  • 公式アカウントでは、以下の行為を禁止しています。ユーザーの投稿内容が下記事項に該当する場合、当該投稿を予告なく削除する場合があります。
    1. 他人を誹謗中傷する内容の投稿
    2. 個人情報、プライバシー、著作権、商標、肖像権を侵害する内容の投稿。またはその恐れのある投稿
    3. ※個人情報の取扱いについては、当社「個人情報保護方針」をご参照ください。

    4. 有害なプログラムやソフトなどをアップロードする行為
    5. 当社グループ以外の商品・サービス・製品・その他を紹介・宣伝する商用・勧誘などを目的とする投稿
    6. 公序良俗または法令に反する投稿。またはその恐れのある投稿
    7. 有害・わいせつ・暴力的な表現を含む不適切な投稿。またはその恐れのある投稿
    8. 公式アカウントの運営・投稿・閲覧、および利用する事を妨げる内容・文言の投稿
    9. 他者になりすます行為
    10. 提供元のソーシャルメディアが定める禁止事項
    11. その他、当社が公式アカウントの目的に照らして不適切と判断した場合

    免責事項について

  • 公式アカウントでは、以下の事項について免責されるものとします。あらかじめ、ご了承ください。
    1. 公式アカウントにおける掲載された情報のすべてが完全性・正確性について保証されるものではありません。
    2. 公式アカウントに含まれる情報もしくは内容を利用することで生じた損失に対しては、直接的・間接的を問わず、当社は一切責任を負わないものとします。
    3. ユーザーが公式アカウントの利用に際し、第三者に対して損害を与えた場合、ユーザーが自己の責任と費用において、損害を賠償し、当該第三者との紛争を解決することとし、当社は一切責任を負わないものとします。
    4. お寄せいただいた投稿・質問については、各公式アカウントの運用スタイルに沿って行い、そのすべてに返信することはいたしかねます。
    5. 当社は、事情により、公式アカウントページを通じた情報提供の一部または全部の提供を一時停止または終了することができるものとします。なお、当該一時停止または終了により利用者および第三者に損害が生じた場合といえども、当社は、一切の責任を負わないものとします。
    6. 公式アカウントにおける発信内容は、発信時点でのものであり、その後変更される場合があります。
  • 知的財産権の取扱いについて

    公式アカウント上に掲載された情報は、株式会社ベネクシーを含む当該情報の提供者(以下「情報提供者」といいます)が所有するものであり、著作権・肖像権・商標権その他知的財産権で保護されているコンテンツは情報提供者に帰属しますが、ユーザーの投稿された情報については、投稿されたことをもって、当社に対して当該情報に係る著作権を全て無償にて譲渡したものとし、また、当社に対して著作者人格権を行使しないことに同意されたものとします。ユーザーは、情報提供者に承諾を得ることなく、公式アカウントに含まれる内容の全部あるいは一部の譲渡・貸与・転用・転載などをしてはならないものとします。

  • 本利用規約の変更について

    本利用規約については、ユーザーの了解を得ることなく、内容を変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。この場合、変更した本利用規約は、公式アカウント上に掲載・表示した時点で効力を有するものとします。

付則
2013年12月27日 制定
2016年10月6日 改定

以上
株式会社ベネクシー

1. 事業者の名称

 株式会社ベネクシー

2. 関係法令・ガイドライン等の遵守

 当社は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報の保護に関する法律」および「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守して、特定個人情報の適正な取扱いを行います。

3. 安全管理措置に関する事項

 当社は、特定個人情報の安全管理措置に関して、別途定める「特定個人情報取扱規程」に基づく特定個人情報を取り扱う事務に係る業務フローにより関係事務の処理を行うことにより、特定個人情報の安全な管理を行います。

4. ご質問等の窓口

 当社における特定個人情報の取扱いに関するご質問やご苦情に関しては下記の窓口にご連絡ください。

【お問い合わせ窓口】株式会社ベネクシー カスタマーサービス
【TEL】0800-500-3840

以上

2015年10月1日
株式会社ベネクシー